社員満足を上げ、働きがいのある会社へ「元気な会社をつくるプロジェクト」
  • 2020.01.14

どうせ働くなら働きがいのある仕事をしたいと誰しもが思うものです。
働きがいのある会社にはどことなく安心感があり、仕事に対して真摯で社員同士が切磋琢磨するイメージがあります。
働きがいは自分で見つけるものだという古い考えを未だに持っている人もいますが、会社が社員に対して提供できる働きがいも少なからずあります。
たしかに、会社は社員が作るものではありますが、働きがいのある会社の特徴を押さえていくとおのずと自社がすべき改善点も見えてくるでしょう。

働きがいのある会社の特徴として誰しもが上げるのが、給料は一番重要ではないという点です。
給料はわかりやすい評価基準です。
昔の日本はほとんどの企業が年功序列で、勤務年数によって給料が自然と上がりました。
しかし、年功序列より功績に対して公正な評価をされた上で給料が上がる企業のほうが圧倒的に働きがいはあると言えるでしょう。
仕事に誇りが持て、家族のような仲間がいて、上司や経営層との信頼関係も築かれた会社が理想的な働きがいのある会社です。
また、社員一人一人がイキイキと働いている職場は、一人一人の良さを上司が見抜き、個人に合った仕事を与えています。
これにより、ピリピリとした職場の空気にはならず、人の良いところを見つけあう好循環が生まれます。
同じように部署や立場が違っても、会社内の従業員の意見や提案には耳を傾ける姿勢も大切です。
働きがいのある会社は仕事とプライベートの両立も叶えます。
そして、仕事が趣味という人が多い人も特徴的と言えるでしょう。
なぜなら仕事が楽しくて仕方がなく、常に「どうすればもっと良くなるのか」を追求しているため、職場全体に楽しさが溢れています。
その一方で社員の権利を大切にし、育児休暇や福利厚生などで社員の私生活の充実も援助しているのも働きがいのある会社の特徴です。
仕事が趣味とはいえ私生活を犠牲にしてまで仕事をさせるような会社は働きがいのある会社とは言えないでしょう。
そして、働きがいのある会社は誰に対しても尊厳ある一人の人間として礼儀をわきまえたコミュニケーションを心がけています。
後輩やアルバイトの従業員に対しても丁寧な言葉づかいで尊敬の念を持って接していると、お客様や取引先に対しても自然な丁寧な対応ができるようになるため、信頼が築かれるのです。
働きがいのある会社にはこのような特徴があります。
自社を見直して、これらの特徴と見比べてみてください。