- 2020.01.15
仕事に対して働きがいを見出すことによって、業績の向上に繋がるのではないでしょうか。
働きがいは、従業員にとっても企業にとっても欠かすことができないでしょう。
福利厚生サービスの充実や評価制度の見直し、従業員に応じた業務の分配など、働きがいを生み出すために会社側が行えることはとても多いです。
他には、社内イベントの開催で、従業員同士のコミュニケーションやモチベーションを高め、結果として働きがいに繋げようと考えることもあります。
実際に、社内イベントを開催し、働いている従業員同士の絆を深め、仕事に繋がるよう努力しています。
しかし、頻繁に開催される社内イベントが逆効果となってしまう恐れもあるのです。
社内イベントを強制参加としてしまうと、息苦しさや面倒に感じてしまい、社内イベントが苦痛になってしまうこともあります。
社内イベントの開催自体は、プラスに働きやすいですが、参加システムをしっかりと考慮し、またイベントの頻度にも注意をしないと負担になってしまいます。
働きがいに繋がるように、実りのある社内イベントを企画することが大切です。
ただ単に社内のイベントを開催するだけでは、自己満足にしかならないでしょう。
参加するそれぞれの従業員が楽しむことができ、仕事を忘れられる時間を提供することが大切です。
社内アンケートによって、どのような社内イベントの開催が求められているのかを知り、それをもとに実行していきましょう。
より従業員目線を貫くためには、経営陣がイベント開催に携わるのではなく、社内にイベントを取り仕切る委員会を作ることもおすすめです。
取り仕切る委員会は、中立な立場で従業員に求められている形で、実施することができるので、仕事に対しても働きがいに繋がる可能性は大いにあるのではないでしょうか。
誰もが参加したくなり、社内の一体感を高めることができる社内イベントを企画しましょう。
Tweet