社員満足を上げ、働きがいのある会社へ「元気な会社をつくるプロジェクト」
  • 2020.01.15

会社全体の雰囲気を良くするためには、働きがいを意識した施策が不可欠です。
自分が行っている仕事に対してモチベーションを発揮できなければ、自然とパフォーマンスが低下してしまい、職場の環境も悪くなります。
働きがいを高めるために、各社様々な制度の導入や工夫を重ねていますが、そもそも働きがいを創出するための目的が明確でないと意味がありません。
また、従業員に目的や理由を伝達しないと、実際に現場で働いている人たちが取り残されるでしょう。
きちんと制度実施の目的や理由を従業員と共有することで、大きな効果が期待できます。
そして、目的設定があいまいだと、具体的に目指す方向性やビジョンが見えにくくなってしまい、実現させることが難しくなります。
実際に目指している事柄を明確にするためには、経営陣のみならず従業員も意見交換をして全社的に考えることが重要でしょう。
「働きがい」について常々考えているものの、企業やそれぞれの従業員が理想とする働きがいがどのようなものなのか把握できていないケースが多くみられます。

仕事を遂行するにあたって、働きがいを感じていると非常に高いパフォーマンスを発揮することができますが、目的がなければ業務に対して熱意を持てません。
そのため、従業員が明確な目的を持ちやすいような業務を提供し、そのうえで各従業員が目的を見据えた行動をとらなくてはなりません。
心がけ次第で目的や目標を生み出すことはできますが、やはり企業側の配慮も必要になってくるでしょう。
闇雲に社内改革や制度の導入を行うだけでは、労力の無駄に終わる可能性が高いです。
目指すべき具体的なビジョンがあることで努力でき、取り組み内容に意味が出てきます。
まずは、働きがいを作る目的を会社全体で考えてその情報を共有し、目指すべき道を明示しておきましょう。